Web3ウォレットの開発者であるHashPortは、日本で2番目に大きい通信会社であるKDDIと資本業務提携を締結しました。KDDIは第三者割当増資を通じてHashPortの株式の20%以上を取得し、HashPortは持分法適用関連会社となりました。この提携は、Web3技術の社会実装を推進することを目的としています。12月1日から、ユーザーはHashPortウォレットを通じてPontaポイントをステーブルコインや暗号通貨に変換でき、さらにそれをau PAYギフトカードに交換してKDDIの決済サービスにチャージすることが可能になります。このウォレットは複数のブロックチェーンと日本円ステーブルコインJPYCに対応しています。
HashPortとKDDI、Web3拡大に向けた戦略的パートナーシップを締結
免責事項: Phemexニュースで提供されるコンテンツは、あくまで情報提供を目的としたものであり、第三者の記事から取得した情報の正確性・完全性・信頼性について保証するものではありません。本コンテンツは金融または投資の助言を目的としたものではなく、投資に関する最終判断はご自身での調査と、信頼できる専門家への相談を踏まえて行ってください。
