暗号通貨アナリストのスコット・メルカーは、ボラティリティ・シェアーズが提案している3倍および5倍レバレッジのXRP ETFの導入を「史上最悪のアイデア」と批判しました。同社はSECに対して、XRP、イーサリアム、ビットコイン、ソラナを基にした27種類の新しいレバレッジETFの導入を申請しています。メルカーは、このようなレバレッジ商品がアルトコインの本来のボラティリティを増幅させ、小口投資家に重大なリスクをもたらす可能性があると警告しています。XRPが10%下落すると、これらのETFでは30〜50%の損失につながる可能性があります。ブルームバーグのエリック・バルチュナスは、5倍レバレッジ版のリスク増加を指摘しており、SECの承認を条件に2025年12月29日までに利用可能になる可能性があると述べています。