入金が誤って行われることは多々あります。しかし、状況によっては、お客様の資金を回収できる可能性があります。以下のうち、お客様のご状況に近しいものをご確認の上、指示にしたがって回収のプロセスを開始してください。
タグ/メモの紛失または誤記
宛先タグ/メモは、取引を識別するための追加情報として原則記載する必要のある、取引固有のデジタルコードです。
他方で、すべての暗号通貨の入金にメモが必要なわけではありません。メモが必要な通貨(XRP、EOSなど)にはその旨が明記されています。正しいメモコードは入金ページにて確認することができ、簡単にアクセスできるようにクイックコピーボタンとQRコードジェネレータが用意されています。
メモを追加し忘れたり、誤ったメモを使用したりした場合、入金はお客様のアカウントへ反映されません。お手数ですが、以下の情報を添えて、support@phemex.zendesk.com までご連絡くださいますようお願いいたします。
- 登録されたEメールアドレスまたはUID
- 入金した時刻と金額
- 正しいタグ/メモ
- 出金依頼メールのスクリーンショット(プラットフォーム/ウォレット)
- 出金完了確認メールのスクリーンショット(プラットフォーム/ウォレット)
- 出金に利用したプラットフォーム/ウォレットにおける直近のアカウントアクティビティ記録のスクリーンショット
- IPアドレス
- 出金情報、出金したプラットフォームでの最近のアカウントアクティビティの記録を示すビデオ(形式自由)
注:Block Explorerのスクリーンショットは、どなたでも閲覧可能なため、受け付けておりません。
資金の回収について、当社は一切の保証をいたしかねます。
料金:無料
申請の所要期間:最大10日間
未上場のERC20またはTRC20トークンの預託
当社の取引所に登録されていないトークンを預け入れられた場合には、以下の情報をご添付の上、 support@phemex.zendesk.com までご連絡ください。
- 登録されたEメールアドレス
- UID
- 取引のtxid
なお、本手続きはブロックチェーンから資金を回収する都合上、回収する暗号通貨の額に応じて料金が発生いたします。
USDC、BUSD、GUSDなどのステーブルコインの場合、
- 総額が$100未満 ・・・ 回収不可
- 総額が$100以上 ・・・ $50の料金が発生
ステーブルコインでない場合、
- 総額が$100未満 ・・・ 回収不可
- 総額が$100以上 ・・・ $100の料金が発生
申請の所要期間:最大10日間
サポートされているトークンの未サポートチェーンへの入金
当社の取引所がサポートしているトークンを、BSCなどの未サポートチェーン経由で入金された場合には、以下の情報をご添付の上、 support@phemex.zendesk.com までご連絡ください。
- 登録されたEメールアドレス
- UID
- 取引のtxid
なお、本手続きはブロックチェーンから資金を回収する都合上、回収する暗号通貨の額に応じて料金が発生いたします。
USDC、BUSD、GUSDなどのステーブルコインの場合、
- 総額が$100未満 ・・・ 回収不可
- 総額が$100以上 ・・・ $50の料金が発生
ステーブルコインでない場合、
- 総額が$100未満 ・・・ 回収不可
- 総額が$100以上 ・・・ $100の料金が発生
申請の所要期間:最大10日間
その他の状況
繰り返しになりますが、当社は資金の回収について確実な保証はいたしかねます。ブロックチェーンの構造上、状況により資金の回復や回収が不可能となる場合があるためです。そのため、例えばETHアドレスにETCを入金したり、BTCアドレスにBCHを入金したりすると、資金が永久に失われる可能性があります。
誤った入金の回収は、重大なリスクとセキュリティ上の懸念を伴う行為です。この点について、何卒ご理解いただきますよう、お願いいたします。また、Phemexへの入金を行う前に、必ず入金アドレス、トークン、その他の関連情報を今一度ご確認いただきますよう、お願いいたします。
Phemexは、上記の方針をいついかなる場合にでも変更する権限を有しています。